カートを見る
このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングメニューブロックの編集」もご覧ください。

稀代の才能で和の心を描き出す。

世界中に和の文化を伝える。

世界的名門ワシントン大学の要請により、カリフォルニア大学出版局から出版される教科書に持田大輔の神様絵が使われています。
この教科書は世界中で使用され、日本文化を学んでいます。

なぜ八百万の神の絵を描くのか

日本の文化を伝える為に神仏画を描いている持田です。

皆さんは神社や歴史が好きですか?
私は何故か子供の頃から歴史に興味を持ち、その延長線上として神社にも興味を持つようになりました。

ただ、歴史が好きな方でも、普段から神社に参拝されている方は少ないかもしれません。

「結婚式は神式でした」という方もいらっしゃるでしょうし、結婚してお子さんが産まれたら「初宮参りや七五三に行った」という方も多いかと思います。私も子どもが三人いるので、普段の参拝とは別に子供の行事でも神社に参拝する機会があります。

あるいは「初詣くらいしか神社に行かない」という人や「あまり初詣も行かない」という人もいるでしょう。
中には「日課として氏神様にお参りに行っている」という凄い人もいます。

神社との付き合い方は人それぞれですが、「神社にもお寺にも行ったことない」という日本人はまずいないと思います。

仏教も、日本古来のものであると思っていた子供の頃の私は、ある時「仏教は海外から伝来した」という事を知り驚きました。しかも発祥の地は、はるか遠くにあるインド。

では日本古来の死生観やアイデンティティーの起源はどこにあるのだろう?と探すと、たどり着いたのが「神道」や、日本最古の歴史書「古事記」でした。

現在では「神道」=「宗教」と思っている人も多いですが、昔の日本人にとって神社や神道は、特別な日に、特別な人が行く所ではなく、生活の一部として根付いていた文化風習そのものでした。

しかも、身分の貴賎を問わず神社にお参りに行って、皆同じように手を合わせていたのです。
百姓も、商人も、大名も、そして皇室も。

つまり「神道」を学ぶ事により、歴史を知る事になり「日本人が何を大事にしてきたのか?」や「日本ってそもそもどんな国?」という疑問も解消してくれたのです。

ただ日本には多くの神々がいて八百万の神(やおよろずのかみ)といわれますが、仏様を描いた仏画が多いのに比べて、八百万の神のお姿を描いた絵は歴史を紐解いて見ても圧倒的に少なく、見る機会も限られます。

この状況は仏教と神道の差であるとも言えますが、明治時代に入り仏教と神道が分離されて150年余り、さらに戦後、国民が「古事記」や「神道」を学ばなくなって75年余り。これに甘んじていては日本古来の精神性を伝える事が難しいと感じ、私は独学で「神道」と「古事記」と「絵画」を学び「神社に奉納できる神様の絵」「神棚に飾れる神様の絵」として日々、八百万の神々を描き活動している、日本でも数少ない神仏専門の神仏画師です。

既にこれまでの活動の中で多くの神社に「神様の絵」を奉納し、多くのお客様のご依頼により「神様の絵」を描かせて頂きました。神社だけではなくお寺の住職様からのご依頼も何度も頂いております。  

この「絵」をご自宅の神棚に飾ってみてください。もちろん神棚の無い方でも大丈夫です。
今までよりも、もっと神様を身近に感じ、日々の生活の中で神様が寄り添っていると感じるでしょう。そして10年後、20年後、お子様やお孫さん達の代、あるいはもっと未来にまでアナタが、ご先祖が、古来の日本人が崇敬してきた神様のお姿を残し、後の世に伝える事ができます。

日本には八万を超える数の神社があると言われていますが、神社によく参拝される人でさえ、その神社の存続に危機感を持っている人は少ないのが正直な所。日本全体の人口が減って地方の過疎化と高齢化が加速している現在。過疎地域の小さな神社の存続は非常に難しいものになってきているのは事実で、多くの神社が後継者不足で無くなっています。

人口減の対策として外国人労働者を増やそうとする政府や企業。
外国人が日本の文化や心を理解して神社を守ろうと立ち上がるのでしょうか?
この危機的状況をどうにかしなければならいと思いませんか?
もちろん外国人にも日本の事を愛している方も多いですが、日本人が日本人の文化を学び継承することを辞めてしまってはいけません。

少なくとも「我々の時代で日本文化が衰退した」と後世の日本を愛する人たちに言われないように、一人一人が意識して少しずつでも動かなければなりません。

記憶に新しい東日本大震災の後に、被災地の方々が一番強く想いをかけて復興に取り掛かったのが「神社のお祭り」でした。

「もう一度この地でお祭りをしたい」「若い人達と一緒になってお祭りで笑顔になりたい」

経済的な利益重視の社会では「神社の復興」や「お祭り」の復興に価値を見出せないでしょう。しかし人々は一生懸命に「神社のお祭り」の復興に取り掛かったのです。

ご存知の通り3.11の地震の後に発生した津波により、大きな被害を受けた宮城県沿岸部。
その津波の被害地域には古い神社がほとんど鎮座していなかったといわれています。
特に水害を制する神格を持った神様「スサノオ」をお祀りする神社は、沿岸部にあった神社ですら津波被害を受けずに残っていました。

この事が示す意味は、古来より甚大な津波被害を受けてきた人々が、津波が押し寄せてこなかった場所を選んで、緊急時の避難場所として水害を制する神社を建立することで、次の世代に安全な場所を伝えていったと考えられます。

実際に3.11の際には、神社が緊急時の避難場所として多くの人々から利用されていました。
人と神様との繋がりが薄くなっている現代ですが、災害発生時に「神社に身をよせる」ことが命の安全に繋がったのです。


もしアナタがこの「絵」を購入し、崇敬される神社に奉納すれば、衰退しかけている我々日本人の心を残すきっかけともなるでしょう。なぜなら10年後、20年後、あるいは100年後の未来に残したい日本の心を描き出しているからです。

【完全オリジナルF4サイズ額装水墨画】

完全オリジナル額装水墨画(F4サイズ)

「神棚やお部屋に飾りやすいF4サイズ」
あなたのご希望の神様(仏様)を完全オリジナルで書き下ろし制作致します。
オモテ面にお名前とその他のメッセージ追記可能。
裏面にサインとシリアルナンバー入り。
こちらの絵は神社でのお祓いを受けて清めてから発送致します。
神仏画師持田大輔の肉筆画によってご希望の神様を完全オリジナルで描き出します。

絵のサイズ=F4サイズ(242×333mm)
額縁外寸:382x473mm
送料/2400円
※画像(アズミノイソラ)はサンプルイメージです

オリジナル水墨画ご購入の流れ

  • 最初に着手金のお申込みをして頂きます。着手金は110,000円(税込)となり、以下の「F4オリジナル水墨画の着手金」ボタンでお申込み頂きます。お申込みの確認が取れ次第、ヒアリングして神様絵に入れ込む名前やメッセージを決めて頂きます。送料の半額をこの段階でもお支払い頂きます。
  • ヒアリングが終わり次第、オリジナル水墨画の制作に入らせて頂きます。制作に3週間~30日ほどかかりますので、しばらくお待ち頂くことになります。特定の人物を似顔絵として神仏画に描き出す場合は、ヒアリングや制作期間が延長される場合がありますので、予めご了承ください。

  • オリジナル水墨画が完成しましたら、絵を神社にてお祓いをしてもらいます。このタイミングで絵の完成のお知らせをお客様にメール等でお伝えいたしますので、「F4オリジナル水墨画の購入ボタン」より着手金を引いた残りの金額286,000円(税込)を購入して頂きます。この段階で送料も残金をお支払い頂きます。
  • お申込み確認後にオリジナル水墨画を指定の住所にお送りさせて頂きます。到着まで通常4日~5日ほどかかりますが、天候などの理由により遅れる場合もあります。
  • 最初に着手金のお申込みをして頂きます。着手金は110,000円(税込)となり、以下の「F4オリジナル水墨画の着手金」ボタンでお申込み頂きます。お申込みの確認が取れ次第、ヒアリングして神様絵に入れ込む名前やメッセージを決めて頂きます。送料の半額をこの段階でもお支払い頂きます。

【今だけの豪華購入特典】

今回こちらのページを見て「絵」をご注文頂いた方には「購入特典」として特別に「サイン入り神様ポストカード10枚)」「御朱印帳」「A4サイズ神様アートパネル(アマテラス岩戸ver.、8000円相当)」お付けいたします。
しかも、この「絵」は神社でご祈祷をして頂き、穢れを祓った状態にしてお手元にお届けいたします。穢れの無い清らかなパワーが満ちていて、そのまま神棚に飾って頂けますし、そのまま神社への奉納も可能な「神仏画」となっております。
※「サイン入り神様ポストカード」は、絵柄(神様)の指定は出来ませんのでご了承くださいませ。

サイン入り神様ポストカード10枚

サイン入り神様ポストカード2枚セットをお付けします。サイン入りは非売品の為、手に入れるチャンスはこの場限りとなる貴重なポストカードです。 ※「サイン入り神様ポストカード」は、絵柄(神様)の指定は出来ませんのでご了承くださいませ。

高品質御朱印帳

神社参拝で欠かせないアイテムである高品質カバー付き御朱印帳を特典としてご用意しております。御朱印とは、神社仏閣で写経を納めた際に頂けるものでしたが、現在では参拝の証として頂くことができます。
記念スタンプや印刷とは違い、あなたのためだけに書いて頂けますので、参拝の記念や記録にもなります。色柄に関してはお好きな柄をご指定下さい。

A4サイズ額装神様アートパネル(天照岩戸ver.)

高品質プリントした神様アートパネルをA4サイズ(210×297mm)にして額装した物(通常8000円相当)をお付けいたします。何処にでも飾りやすいサイズで、裏面にサインとシリアルナンバー記載。

多くの人や神社が「神様の絵」を選ぶ理由

古事記を理解して描いている

「古事記」は日本最古の歴史書です。この歴史書に神代(神の時代)の伝承も多く記されていて、神道の重要な要素が詰まっているので、神社にご奉仕されている神主様は「古事記」を学んでおられます。神代の伝承とはいわゆる神話ですが、世界中に神話と呼ばれるものはあります。ただ、我が国日本の神話が他国と違うのは歴史と神話がシームレスに繋がっている点だと言えるでしょう。しかし、この「古事記」には神道以外にも、古来より日本人の大事にしてきた「心」が詰まっていますが、一般的に知名度はあるものの、その内容を学ぶ機会はほとんどありません。理由として『古事記』が非常に難しい点が挙げられます。どれだけ難解かというと712年に編纂されて江戸時代に入り国学が盛んになるまで約900年間に渡り、誰も『古事記』を読むことが出来なかったほど。これを学び、その心を「絵」として表現できる人が、どれだけいるか?技術的には描ける人もいるでしょうが、「古事記」を理解し、その「心」を描くことはまた別です。長年「古事記」を学んだ知識と経験は、日本人の大事な「心」に寄り添う「神仏画」を描き出します。

神道を理解して描いている

神道とは何か?神道は「神社の神主さんがやっている特別な事」だと思っている方も多いでしょう。以前の私もそうでした。しかし、「古事記」や歴史を学ぶと、神道は古来から日本人の大切にしてきた「生き様」そのものだと思えるようになってきました。 古来より日本に住む人々は自然を大事にし敬い、神々が自然に宿っていると考え「自然崇拝」という形から古神道が始まり、先祖崇拝が交わり祭祀が行われてきたとされます。しかも、その崇拝の原型は縄文時代にも遡れると、最近の考古学からも考えられるようになってきました。 つまり我々日本人は1万年も前から、あるいはそれ以前から神を崇拝する「まつり」を行ってきて、現代においても「祀り」あるいは「祭り」として受け継いでいる民族なのです。文献上は「古事記」に2679年前に日本が建国されたとありますが、更に遡り世界でも最も長い歴史を持つ国といっても過言ではありません。なぜなら「神社」「神道」が全国各地に現役として残っている事がその証拠となるでしょう。

世界的にも認められている

世界的な名門大学セントルイス・ワシントン大学のレベッカ・コープランド教授(アジア文学、日本文化の専門家)から依頼を受け、「八百万の神」の絵を提供しました。これは、そもそもあり得ない事です。 なぜなら戦後日本の教育の中から「古事記」を抹消したのはアメリカを主導とするGHQの方針だったからであり、そのアメリカの名門大学が「八百万の神」いわゆる「古事記」を題材とした日本人が描いた「絵」を使って論文を書き、教科書を作ったのです。 しかも、この教科書は世界的名門カリフォルニア大学出版局から出版され、世界中で使われることが決定しました。2018年に出版された「Diva Nation (Female Icons from Japanese
 Cultural History)」がそれです。
中国との対立が激しくなっているアメリカは、必然的に強い日本を求めてきています。国際情勢を鑑みても、敗戦後の皇国史観や古事記の否定から入らざるえなかった日本の歴史教育を、180度覆すきっかけとなっていきます。自国の文化を学び、他国の文化を尊重できる人間になり、平和賛成運動を実践していきましょう。

【全国でも希少な神仏画師】

持田大輔 Daisuke Mochida

幼少の頃から日本神話に興味を持って、独学で学び、日本史最古の歴史書であり、神話を記した『古事記』を題材に浮世絵や水墨画を描いて活動しています。
日本人の忘れた、神代から続く和の精神を現代の人に伝えたいと、様々な作品を制作中。
著書「八百万の神カード」

2016年8月 大分県日田市に「古事記浮世絵ミュージアム」を開館
2017年2月 皇居宮中三殿にて参拝
2017年7月 日本青年会議所「サマーコンファレンス」に絵を提供
2017年7月 マキノ出版「大成功を呼ぶ最強の開運神社」に絵を提供
2018年1月 TBS「教えてもらう前と後」に神様の絵を提供
2018年2月 関西テレビ「関ジャニ∞のジャニ勉」に神様の絵を提供
2018年6月 米カリフォルニア大学出版の教科書「Diva Nation」に神様の絵を提供
2018年11月 現職大臣の「周年記念祝賀会」に絵を提供
2019年2月 アメリカ「活コンkatsucon2019」に絵を提供
2019年2月 日本テレビ「スッキリ」に絵を提供
2019年2月 みやざき中央新聞に絵を提供
2019年3月 祥伝社「日本の神さま開運BOOK」に絵を提供
2019年5月 フジテレビ「林修のニッポンドリル」に絵を提供
2019年5月 小学館「女性セブン」に絵を提供
2019年8月 フジテレビ「にじいろジーン」に絵を提供
2019年9月 youtube「中田敦彦の古事記」に絵を提供
2019年11月 アメリカデンバーでの「胎内記憶世界学会」に絵を提供
2019年12月 ドライバー角田祐毅氏レースヘルメットに絵を提供
2020年1月 歴史道 Vol.8 (週刊朝日ムック)に絵を提供
2020年1月 失われた暗黒星神「スサノオ」の謎 (学研プラス)に絵を提供
2020年2月 フジテレビ「もしもツアーズ」に絵を提供
2020年5月 福岡縣護国神社用に木札お守りを制作
2020年6月 鳥飼八幡宮用に木札お守りを制作
2020年7月 東郷神社用に木札お守りを制作
2020年8月 竹田恒泰氏に絵を贈呈(博多21の会)
2020年9月 TBS「教えてもらう前と後」に神様の絵を提供

【多くのTV・雑誌等メディアに掲載】

「にじいろジーン」

フジテレビ「にじいろジーン」にてイワナガヒメ(磐長姫命)の絵を提供しました。

「スッキリ」

フジテレビ「スッキリ」にてコノハナサクヤヒメ(木花咲耶姫命)の絵を提供しました。

週刊誌「女性セブン」

小学館「女性セブン」の特集ページに絵を提供しました。

「アメリカの教科書」

カリフォルニア大学出版局「Diva Nation」に日本の女神の絵を提供しました。この教科書は世界中で使われていて、世界中の人がこの絵を見て学んでいます。

「教えてもらう前と後」

TBS「教えてもらう前と後」にアマテラス(天照大神)の絵を提供しました。

「大成功を呼ぶ最強の開運神社」

マキノ出版の「大成功を呼ぶ最強の開運神社」に絵を提供。

お客様の声

丸山様(東京都)

天照大神の絵(浮世絵タイプ)をご購入

天照大神を私に似せて描いて下さった『和子姫♫』1000年後も残ると云われています、八百万の神の神様の絵を描いている有名な浮世絵師モッチー事、持田さんが描いて下さいました。嬉しい~♪見る度にかわいさがまして、いとおしくなります♬
本当にありがとうございました♪<(_ _)>

小西様(東京都)

天照大神の絵(浮世絵タイプ)をご購入

描いて頂いた絵も有難く飾らせていただいております。
次世代に『こんなこと考え、願って、祈っていたおばあちゃんがいたんだ〜』って伝えたいと想っていたので、これからここに、これからの歩みを残して生きたいなーと思います。感謝。

川野様(大阪府)

アメノウズメの絵(浮世絵タイプ)をご購入

私は、持田さんの神様画が大好きです。日本人の魂に響く気がするからです!孫娘との一枚をアメノウズメに似せて描いてくださり持田さん本当にありがとうございました。
感謝でいっぱいです‼家宝にしています。

谷口様(大分県)

神楽絵(水墨画タイプ)をご購入

私は神楽に関わっていまして、持田さんの絵を神楽面等を飾っているところに飾らせて頂いています!凄い、迫力ありすぎです。。
ありがとうございます !
神楽の先生への誕生日プレゼントとしてご依頼しましたが喜んで頂けました。持田さんと出逢えて良かった!
神道からの繋がり頂いています!感謝します。

Google検索でも使用

「大國主大神」の検索結果

Googleで検索結果のビジュアルに絵が使われています。
これは「強調スニペット」といわれ、検索したワードに対する、ユーザーの求めるであろう最適な答えを、Google側のプログラムや人工知能が判断し表示させる仕組みで、「大國主大神」(オオクニヌシオオカミ)の検索結果に、世界最大のインターネット辞書Wikipediaの説明文に合わせて「ふさわしい絵」として使われています。これはGoogle側以外では意図的に表示させることは出来ませんので、コンテンツとしてビジュアルとして認められた証といえます。(2019年9月現在)

「タヂカラオ」の検索結果

Googleで検索結果のビジュアルに絵が使われています。
これは「強調スニペット」といわれ、検索したワードに対する、ユーザーの求めるであろう最適な答えを、Google側のプログラムや人工知能が判断し表示させる仕組みで、「タヂカラオ」の検索結果に世界最大のインターネット辞書Wikipediaの説明文に合わせて「ふさわしい絵」として使われています。これはGoogle側以外では意図的に表示させることは出来ませんので、コンテンツとしてビジュアルとして認められた証といえます。(2019年9月現在)

「建御雷神」の検索結果

Googleで検索結果のビジュアルに絵が使われています。
これは「強調スニペット」といわれ、検索したワードに対する、ユーザーの求めるであろう最適な答えを、Google側のプログラムや人工知能が判断し表示させる仕組みで、「建御雷神」(タケミカヅチ)の検索結果に世界最大のインターネット辞書Wikipediaの説明文に合わせて「ふさわしい絵」として使われています。これはGoogle側以外では意図的に表示させることは出来ませんので、コンテンツとしてビジュアルとして認められた証といえます。(2019年9月現在)

「磐長姫」の検索結果

Googleで検索結果のビジュアルに絵が使われています。
これは「強調スニペット」といわれ、検索したワードに対する、ユーザーの求めるであろう最適な答えを、Google側のプログラムや人工知能が判断し表示させる仕組みで、「磐長姫」(イワナガヒメ)の検索結果に世界最大のインターネット辞書Wikipediaの説明文に合わせて「ふさわしい絵」として使われています。これはGoogle側以外では意図的に表示させることは出来ませんので、コンテンツとしてビジュアルとして認められた証といえます。(2019年9月現在)

「瓊瓊杵命」の検索結果

Googleで検索結果のビジュアルに絵が使われています。
これは「強調スニペット」といわれ、検索したワードに対する、ユーザーの求めるであろう最適な答えを、Google側のプログラムや人工知能が判断し表示させる仕組みで、「瓊瓊杵命」(ニニギノミコト)の検索結果に世界最大のインターネット辞書Wikipediaの説明文に合わせて「ふさわしい絵」として使われています。これはGoogle側以外では意図的に表示させることは出来ませんので、コンテンツとしてビジュアルとして認められた証といえます。(2019年9月現在)

「天鈿女命」の検索結果

Googleで検索結果のビジュアルに絵が使われています。
これは「強調スニペット」といわれ、検索したワードに対する、ユーザーの求めるであろう最適な答えを、Google側のプログラムや人工知能が判断し表示させる仕組みで、「天鈿女命」(アメノウズメ)の検索結果に世界最大のインターネット辞書Wikipediaの説明文に合わせて「ふさわしい絵」として使われています。これはGoogle側以外では意図的に表示させることは出来ませんので、コンテンツとしてビジュアルとして認められた証といえます。(2019年9月現在)

「月夜見命」の検索結果

Googleで検索結果のビジュアルに絵が使われています。
これは「強調スニペット」といわれ、検索したワードに対する、ユーザーの求めるであろう最適な答えを、Google側のプログラムや人工知能が判断し表示させる仕組みで、「月夜見命」(ツクヨミノミコト)の検索結果に世界最大のインターネット辞書Wikipediaの説明文に合わせて「ふさわしい絵」として使われています。これはGoogle側以外では意図的に表示させることは出来ませんので、コンテンツとしてビジュアルとして認められた証といえます。(2019年9月現在)

「八百万の神」の検索結果

Googleで検索結果のビジュアルに絵が使われています。
これは「強調スニペット」といわれ、検索したワードに対する、ユーザーの求めるであろう最適な答えを、Google側のプログラムや人工知能が判断し表示させる仕組みで、「八百万の神」(やおよろずのかみ)の検索結果に世界最大のインターネット辞書Wikipediaの説明文に合わせて「ふさわしい絵」として使われています。これはGoogle側以外では意図的に表示させることは出来ませんので、コンテンツとしてビジュアルとして認められた証といえます。(2019年9月現在)

「スクナビコナ」の検索結果

Googleで検索結果のビジュアルに絵が使われています。
これは「強調スニペット」といわれ、検索したワードに対する、ユーザーの求めるであろう最適な答えを、Google側のプログラムや人工知能が判断し表示させる仕組みで、「スクナビコナ」の検索結果に世界最大のインターネット辞書Wikipediaの説明文に合わせて「ふさわしい絵」として使われています。これはGoogle側以外では意図的に表示させることは出来ませんので、コンテンツとしてビジュアルとして認められた証といえます。(2019年9月現在)

「須勢理媛」の検索結果

Googleで検索結果のビジュアルに絵が使われています。
これは「強調スニペット」といわれ、検索したワードに対する、ユーザーの求めるであろう最適な答えを、Google側のプログラムや人工知能が判断し表示させる仕組みで、「須勢理媛」(スセリビメ)の検索結果に世界最大のインターネット辞書Wikipediaの説明文に合わせて「ふさわしい絵」として使われています。これはGoogle側以外では意図的に表示させることは出来ませんので、コンテンツとしてビジュアルとして認められた証といえます。(2019年9月現在)

「古事記ミュージアム」

大分県日田市に全国でも珍しい古事記学習型のミュージアムを開館しています。

大分県日田市豆田町に日本の神話、古事記を学べるミュージアムを開館しています。日本の成り立ち、営み、そこに息づく精神を学ぶことが出来る、全国でも珍しいミュージアムで、持田大輔の描く古事記の世界を堪能できます。

住所 877-0005
大分県日田市豆田町9-31

今まで100を超える神仏を描いて来ました

【浮世絵タイプ A3サイズ(297×420mm)

豪華なゴールドフレームで額装したA3サイズの絵となります。額縁外寸:336×459mm
※上の画像はサンプルとなります。

【浮世絵タイプ A3サイズ(297×420mm)】

豪華なゴールドフレームで額装したA3サイズの絵となります。額縁外寸:336×459mm
※上の画像はサンプルとなります。

【水墨画タイプ F4サイズ(242×333mm)】

豪華なゴールドフレームで額装したF4サイズの絵となります。額縁外寸:382x473mm
※上の画像はサンプルとなります。

【水墨画タイプ F4サイズ(242×333mm)】

豪華なゴールドフレームで額装したF4サイズの絵となります。額縁外寸:382x473mm
※上の画像はサンプルとなります。

【このページでしかお買い求め出来ません】

この「神様の絵」は、私のエネルギーを全力で注い込み、二十年以上の時間と労力をかけて学んできた『古事記』や『神道』のエッセンスと、百数十万円の道具や設備をかけて制作工程から独自開発した特別なものです。

しかも一枚の絵を制作するのに、20日~1カ月程のお時間を頂きますので80万円で販売しておりました。
当然ながら一人で制作しますので、ご依頼の数量も限度があり、お問合せ頂いても対応出来ない場合がございます。
ですが、一人でも多くの方に日本の文化を知ってもらいたい。八百万の神を身近に感じてもらいたい。と80万円で販売をしておりましたが、今回だけはこのページをご覧の方に限りの限定価格にてご奉仕させて頂きます。

360000円(税抜き)の価格お買い得ですので、ぜひこの機会にお申込み下さいませ。
絵の制作に時間がかかる上、私一人で制作していますので人的な資源も限られる中でのご提供は数に限りがございます。

ですので、お申込み人数が上限に達し次第、この価格では締め切らせて頂きます。
ぜひこの機会にお申込み頂ければと思います。




POINT
3

ご購入、商品到着までの流れ

STEP

1

ご購入お申込み

まずは着手金の「購入ボタン」をクリックし必要事項を入力すれば、ご購入のお申込みが出来ます。

STEP

ご希望の神様のご指定

「着手金」の申し込みが完了しましたら、メールにて描いてほしいご希望の神様をお伺いながらヒアリング致しますので、神様絵に記載して頂きたいお名前やメッセージなど必要事項を入力してください。

STEP

3

ご要望の神様絵の制作

ご希望の神様を伺った後に絵の制作に入らせて頂きます。おおよそご希望の神様を伺ってから2週間~20日ほど制作にお時間がかかりますので、しばらくお待ち頂くこととなります。

STEP

4

絵の完成、お祓いして発送

2週間~20日ほどで完成しますので、完成次第、神社にてお祓いお清めをして頂きます。このタイミングで絵の完成のご連絡をこちらからさせて頂きます。その後、お客様で着手金以外の残りの金額を再度決済ページにて決済して頂きます。
絵を梱包しお客様のご指定の住所に発送させて頂きます。※送料が商品一個2400円(税込)かかります。 ※配送業者の指定はできません。

STEP

5

お手元に到着

発送から3日程度でお手元に絵が届きます。こちらの絵は神社にはお祓いをしお清めされた状態ですので、そのまま神棚に飾って頂ける物となっておりますし、神社へ奉納して頂いても大丈夫です。神気の高い場所を選んで飾って頂けますと幸いです。

STEP

1

ご購入お申込み

まずは着手金の「購入ボタン」をクリックし必要事項を入力すれば、ご購入のお申込みが出来ます。

お問合せ

お問合せは下記フォームよりお願い致します。 定休日:土曜、日曜、祝日  営業時間:平日10:00~17:00
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

アートモチダダイスケ

1300年以上前に編纂された「古事記」から読み解く、神様のお姿を現代に蘇らせます。

WEB サイト